2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 admin 会計 カード明細 BBASIC_5-xxxxxxxx BO利用国NL はこれだ カード明細で「 BBASIC_5-xxxxxxxx BO利用国NL」というのが出てきた。これについてしらべたのでメモ。 ※xxxxxxxxは、アルファベットと数値が入る。
2011年12月28日 / 最終更新日時 : 2013年11月13日 admin 会計 循環取引の基本 「循環取引」という言葉を耳にすることがあるが、 実際のところどんな会計操作なのかよく知らなかった。 恥ずかしいので、実際に仕訳を切ってみた。 典型的な3社間の循環取引。 取引のスキームはこんなイメージになる。 簡単のため […]
2011年9月20日 / 最終更新日時 : 2013年11月13日 admin 会計 ガソリンスタンドの典型的な取引ってどんなの? ガソリンスタンドの典型的な取引について記述する。 ガソリンという商品はかなりコモディティー化している(差別化が難しくなっている)商品であり、 少ない利幅を確保するためにさまざまな工夫が見られる。 また、複数の税金も絡み、 […]
2011年8月8日 / 最終更新日時 : 2011年8月8日 admin 会計 あの時、ライブドア株を買った人は儲かったのか計算してみた 旧ライブドア(現LDH)の解散が決議されたようだ。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110805-OYT1T00911.htm なお、事業会社としてのライブドアは韓国インタ […]
2011年7月14日 / 最終更新日時 : 2013年11月13日 admin システム IFRS適用でシステムに影響がありそうな細かいこと(システム営業さん向け) ビジュアルIFRS(国際会計基準)の基本著者:飯塚隆価格:1,050円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る 上記本を読んだ。 IFRS適用でシステムに影響がありそうなことがたくさんあると感じたのでメモ。 もしかしたら […]
2011年4月26日 / 最終更新日時 : 2013年11月13日 admin 会計 ライブドア事件三部作(と勝手に私は呼んでいる)と、私なりの理解 ホリエモン(堀江貴文氏)の実刑がほぼ確定したようだ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110426-00000045-jij-soci ライブドア事件の本はいくつかあるが、以下の3 […]
2011年1月13日 / 最終更新日時 : 2013年11月13日 admin 会計 SPCとはどんなものか その3 開発型SPC(ド素人向け) 気が向いたので、開発型SPCについてもド素人の私が書く。 なお、このページは SPCとはどんなものか の知識を前提として書くので、 良く知らない人はそっちから読んで下さい。 ある不動産開発会社(いわゆるデベロッパー)D社 […]
2011年1月13日 / 最終更新日時 : 2013年11月13日 admin 会計 SPCとはどんなものか その2 不動産証券化(ド素人向け) 前回、「SPCとはどんなものか」というお題でSPCを使った売掛金の証券化について書いた。 ついでに、不動産の証券化についても書こうと思う。 なお、このページは SPCとはどんなものか の知識を前提として書くので、 良く知 […]
2011年1月12日 / 最終更新日時 : 2013年11月13日 admin 会計 SPCとはどんなものか (債権流動化)(ド素人向け) 「SPC(special purpose company)」について、ド素人の私が簡単に説明する。 なお、「特別目的会社(TMK)」、「SPV(Special Purpose Vehicle)」、「SPE(Special […]
2011年1月11日 / 最終更新日時 : 2011年1月11日 admin 会計 配当金領収証とはどんなものか 「配当金領収証」とは、株主に分配された配当金の証書。 この証書と引き換えに配当金を貰うことになる。 「領収証」という名前なので間違えやすいが、一般的に言う「領収証」とは全く違うものだ。 株をやっている人なら、現物を見たら […]