盛岡駅構内の電源カフェはここだ
盛岡に行ってきた。せっかくなので、盛岡駅構内で電源が取れるカフェについて記述しておく。
結論
結論としては、盛岡駅改札から最も近い電源が取れるカフェは、北改札を出てすぐの「ドトールコーヒーショップ盛岡駅店」だ。北改札から歩いて30秒ほどだ。
この通り、コンセントがある。
もう少しアップでも撮った。
ドトールは2つあるので注意
盛岡駅構内には、ドトールが2つある。それぞれ、北改札と南改札から出て30秒ほどの場所にある。上記の通り、北改札側のドトールには電源がある。南改札側のドトールには電源はない。
下記画像は南側のドトールだ。このドトールには電源がない。
なお、改札内には、新幹線改札内、在来線改札内ともに、電源の取れる場所は存在しない。
盛岡駅構内図(改札階)
盛岡駅の改札階である2階の構内図を載せておく。
なお、元画像は盛岡観光コンベンション協会さんから引用させていただいた。
※協会の方、もしご迷惑であれば削除いたしますので、当サイト問い合わせフォームからご連絡下さい。
新幹線改札内
上記の通り、改札内には電源が取れる場所は存在しない。新幹線改札内にも存在しない。
カフェはあるので、座って仕事はできる。この場所だ。新幹線ホームからひとつ下の階だ。
在来線改札内
上記の通り、改札内には電源が取れる場所は存在しない。在来線改札内にも存在しない。
盛岡駅の在来線改札内には、店舗も全く存在しない。あるのは自動販売機のみだ。知名度の割に寂しい気がするが、これが現実である。
在来線コンコース階はこんな感じ。何もない。ホームに待合席はあるので、一応そこでパソコンをいじることはできるとは思う。だが、長時間デスクワークできる場所は存在しないと思ってよいだろう。
途中下車について
上記の通り、電源のあるドトールは改札の外なので、盛岡駅が最終目的地ではない場合は「途中下車」が必要だ。知らない人もいると思うので、JRの「途中下車」のルールを書いておく。
「途中下車」とは
JRのルールとしての「途中下車」とは、「片道100km以上の切符であれば、行程の途中で、追加料金無しで改札の外に出ることができる」というものだ。もっと細かいルールもあるのだが、これだけ覚えておけばだいたいOK。JR公式の説明ページはこちら。
もし新幹線で南側から盛岡に来るなら、くりこま高原より南から来ていれば、盛岡時点で100kmを超えているので間違いなく途中下車可能だ。また、切符の経路全体で100kmを超えていれば、もっと盛岡に近い場所からの切符でもOKだ。
はじめての人は不安だと思うので、素直に駅員さんに切符を見せて「途中下車できますか?」と聞いてみよう。
それでは、良きモバイルライフを!